土地境界確定測量とは隣地所有者の立会い・確認や官公署の図面をもとに土地の境界を全て確定させる測量のことです。
境界確定とは
自分の土地と隣人の土地の境界がどこにあるのか、これは土地所有者にとっては大きな関心事です。これから土地を買おうと考えている人や、自分の土地を売ろうと考えている人は、常に土地の境界がどこにあるのかを意識しておく必要があります。隣接する土地と土地との境目を明確にして、互いの所有権の及ぶ範囲を明確にするのが境界確定なのです。
下記の事項などにお悩みの方はお気軽にご相談ください
農地と宅地とを分けて宅地に家を建てたい
登記簿の面積を正しい面積に直したい
一筆の一部を分筆して売買したい
相続が発生し、一筆を複数に分筆して登記したい
売却後のトラブル防止のためにも、確定測量はとても重要です。
現地に境界標がすべてあるか?
隣接所有者から同意・承諾があるか?
法務局に地積測量図がある場合、現地の実測と一致しているか?
土地の登記簿面積と実測面積が一致しているか?
越境している構造物はないか?

土地家屋調査士業務も承っております。土地ごとに、境界とそれをとりまく状況には個性があり、解決すべき問題点も様々です。